PICK UP 学習指導要領 全国作戦コンクール FLAG FOOTBALL PROJECT 2028 NEWS 2020.11.20 お知らせ 【新型コロナウイルス感染防止対策】大会の開催自粛について 2020.11.19 お知らせ 大会WEBサイトリニューアルのお知らせ 2020.11.17 お知らせ 11月22日以降の大会の開催判断について 一覧を見る フラッグフットボール OFFICIAL PARTNER 後援 スポーツ庁日本全国のスポーツを振興をされています。生涯スポーツ、また教材として広く普及すべく作戦コンクール等の事業に後援もいただいています。 振興 文部科学省学習指導要領の掲載と共に、日本全国の初等教育を通じて振興をされています。歴代の作戦コンクールや教材寄附事業に後援いただいています。 助成 一般財団法人日本宝くじ協会様副読本「フラッグフットボールさくせんブック」の作成・配布事業は、一般財団法人日本宝くじ協会の助成を受けて実施しています。 特別協力 ナショナルフットボールリーグ様米国からフラッグフットボールの伝達し、長年にわたり国際貢献として日本における教育や競技に協力をいただいています。 特別協力 日本体育大学教材開発について継続的な共同研究を行っています。また、先生方の指導力向上に向けた講習や大会運営でもご協力をいただいています。 特別協力 筑波大学用具開発について継続的な共同研究を行っています。また、公式規則の制定や、安全対策等、大学カリキュラムとの連携も進めています。 協賛 クラレファスニング株式会社様小学校教育貢献のサポ―ティングパートナーとしてだけでなく、マジックテープを用いたフラッグの共同開発にもご協賛をいただいています。 協賛 アサヒ飲料株式会社様小学校教育貢献のサポ―ティングパートナーとして教材の提供や、作戦コンクールの開催表彰品の提供等のご協賛をいただいています。 寄附 日本のアメフト復興会議様日本全国のアメリカンフットボールのプレーヤ―の皆様より、フットボールを通じた社会貢献にご支援をいただいています。 寄附 甲子園ボウル実行委員会様アメリカンフットボールの大学日本一決定戦「甲子園ボウル」を通して、ボールの寄附等のご支援をいただいています。 提供 ENGINE様学校教材サービス開発プロジェクトとして、スタートブックの制作や小学校貢献事業の運営にご協力をいただいています。 協定 南箕輪村様2017年に協会と協定を締結し、フラッグフットボールの研究、グラウンドの整備、ボールの普及などを協業して実施しています。 提供 株式会社モルテン様ボールやフラッグの開発、寄贈協力等、全国の用具の流通拡大にご協力をいただいています。 提供 株式会社ミカサ様ボールやフラッグの開発、寄贈協力等、全国の用具の流通拡大にご協力をいただいています。 提供 同人ビジネスサポート様全国の小学校への発送にご協力いただいております。 提供 さとふる様ふるさと納税サイトでフラッグフットボールの用具の取扱いにご協力をいただいております。